再生木材/木材
遊具などの公園施設の素材、材料について。日都産業では、耐久性、安全性、デザイン性などさまざまな面から検討し、素材を選択していますこのページでは、日都産業の製品に使用されている木材・リサイクルウッドについて紹介しています。
再生木材(リサイクルウッド)
オレンジウッド

N-WooD

木材
ヒノキ

レッドシダー

イペ

木材の強度的性質
樹種 | 気乾比重 | 曲げ強さ (N/mm2) | 圧縮強さ (N/mm2) | せん断強さ (N/mm2) | 曲げヤング係数 (N/mm2) | 耐久性 |
---|---|---|---|---|---|---|
ヒノキ | 0.41 | 73 | 39 | 7 | 8 | 大 |
スギ | 0.38 | 63 | 34 | 5 | 7 | 大 |
レッドシダー | 0.37 | 49 | 31 | 5 | 7 | 大 |
イペ | 1.12 | 175 | 88 | 14 | 22 | 極めて大 |
防腐処理
日都産業の木製品に使用する防腐処理は、低公害の防腐剤(ニッサンクリーン)を用いた加圧注入処理を行なっております。ニッサンクリーンは兼松日産農林(株)の商標で、日本木材保存協会の認定薬剤です)
WPステイン
WPステインは、防虫・防腐・防カビ効果のある薬剤がはいった浸透性の木材塗料です。木材に通気性をもたせる塗料であり、塗膜には撥水性があるため、木部内部の水分を蒸発させると同時に外からの水の浸入を防ぎます。なお、防虫・防腐・防カビの機能を発揮させるために使用している薬物は全て「普通物」で、日都産業が使用しているWPステインは、それら「普通物」の薬剤をカプセル化して配合した、人体への影響や環境汚染の面でも安心できる水性塗料です。
