プラ/ゴム/他
遊具などの公園施設の素材、材料について。日都産業では、耐久性、安全性、デザイン性などさまざまな面から検討し、素材を選択していますこのページでは、日都産業の製品に使用されているプラスチック・ゴム・ロープについて紹介しています。
プラスチック
FRP

強化材(主にガラス繊維)に低圧成形用樹脂(主に不飽和ポリエステル樹脂)を含浸させて成形することにより機械的強度を著しく向上させた強化プラスチックの総称です。プラスチック本来の特長である「錆びない」「腐らない」「電気を通さないなどのメリットを最大限に生かした複合材料です。
さまざまな形状の製作が可能で着色が白由であり、日都産業ではリンク遊具の上物等に使用しています。また、磨耗したり破損したFRPは、修復することが可能です。
超高分子量ポリエチレン

他のプラスチックに比べて特に優れた特性は、耐摩耗性、耐衝撃性、低摩擦係数、自己潤滑性、耐薬品性、低温特性などであり、日都産業では、遊具の滑車や軸受けとして使用しています。
ポリエチレン樹脂回転成形品

製品設計の白由度があり、複雑な形状のもの、また、小さなものから大型製品まで使用可能です。耐荷重、耐腐食、耐薬品など優れた製品が得られ、日都産業では遊具のすべり面やスプリング遊具の上物として使用しています。
ゴム
エチレプロピレゴム(EPDM)

ウレタゴム(UR)

ロープ
テトロンロープ

クレモナロープ

コンパウンドロープ
